運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-01 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

第四に、食品用器具容器包装安全性等確保のため、特定材質対象として、安全性を評価した物質のみを使用可能とする仕組み導入を行います。  第五に、事業者による食品等自主回収情報行政が把握し、的確な監視指導消費者への情報提供を行うため、事業者自主回収を行ったときは、都道府県知事等に届け出なければならないこととします。  

加藤勝信

2018-06-01 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

第四に、食品用器具容器包装安全性等確保のため、特定材質対象として、安全性を評価した物質のみを使用可能とする仕組み導入を行います。  第五に、事業者による食品等自主回収情報行政が把握し、的確な監視指導消費者への情報提供を行うため、事業者自主回収を行ったときは、都道府県知事等に届け出なければならないこととします。  

加藤勝信

2018-04-13 第196回国会 参議院 本会議 第14号

法律案は、食品の安全を確保するため、広域的な食中毒事案に対処するための広域連携協議会の設置、国際標準に即して事業者自らが重要工程管理等を行う衛生管理制度導入、特別の注意を要する成分等を含む食品による健康被害情報届出制度の創設、安全性を評価した物質のみを食品用器具、容器包装使用可能とする仕組み導入等の措置を講じようとするものであります。  

島村大

2018-04-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

我が国食品用器具容器包装につきましては、使用を制限する物質を個別に定めました食品衛生法に基づく規格基準、これはいわゆるネガティブリストでございますが、そのほか、安全が担保された物質のみの使用を認めます事業団体によります自主管理基準、これはポジティブリストでございます、これによりまして安全性確保が図られてきたところでございます。  

宇都宮啓

2018-04-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

食品用器具容器包装安全性確保に関しましては、食品衛生法に基づく規格基準におきまして、電子レンジによる加熱を含む高温における使用を想定した試験法を定めてございまして、事業者におきまして、食品用器具容器包装使用条件に応じて規格基準への適合性判断を行っているところでございます。

宇都宮啓

2018-04-10 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

第四に、食品用器具容器包装安全性等確保のため、特定材質対象として、安全性を評価した物質のみを使用可能とする仕組み導入を行います。  第五に、事業者による食品等自主回収情報行政が把握し、的確な監視指導消費者への情報提供を行うため、事業者自主回収を行ったときは都道府県知事等に届け出なければならないこととします。  

加藤勝信

1987-06-05 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

一九八六年の国際食品展でしょうゆのトップメーカー食品用器具の素材として石綿を陳列していて、そして我が国の特色ある製造法であるということで陳列をしてあったということが指摘されているんです。これは私は自分で調べて当たっておりません。けれども、昨年行われた国際食品展フェア、晴海の、御存じだと思いますので、これをもし何であれば確認だけしておいていただけたらと思うんです。

刈田貞子

  • 1